木曽川リバーブギコースは、一年中楽しめて、名古屋からも近いためアクセスの面からも、気楽に行けるポイント。ラフティングとは違う新しい川遊びがしたいあなたには「リバーブギ」しかありません。川用に開発したボディーボードで、日本ラインを下ってしまおう!というわけです。木曽川の日本ラインのコースにあるいくつかのホワイトウォーターで、サーフィンにも挑戦。もちろん川を熟知したリバーガイドがサポートしますので安心してRIVER SURFING を楽しんでください。 リバーブギの太田橋から桃太郎港までの10Kmを下るコースは、途中「飛騨木曽川国定公園」と文化庁の名勝「木曽川」にも指定されている日本ラインのコース。激流と風光明媚な景色と流れを、のんびりと遊びながら楽しむことができます。 木曽川リバーブギ ○期 日 5月〜10月末日まで毎日(午前・午後コース) 《予約制》 ○参加費 9,000円 (中・高校生/ 8,000円) (ブギ装備一式レンタル料、ガイド料、シャワー、保険料) ○午前コース ●集 合 当日8時50分までに名鉄犬山遊園駅東口又は9時までにYHA木曽川BC ●解 散 当日13時15分頃にYHA木曽川BC又は13時20分頃に名鉄犬山遊園駅東口 ○午後コース ●集 合 当日13時20分までに名鉄犬山遊園駅東口又は13時30分までにYHA木曽川BC ●解 散 当日17時45分頃にYHA木曽川BC又は17時50分頃に名鉄犬山遊園駅東口 ○募 集 10人 ○最少催行人員 2人 ※ 水量、天候によっては中止になることもあります。 [注] 自然な川を使ったスポーツです。木曽川は、瀬では一年中1-3mの波が立ち危険な場所もありますので、必ず始めにガイドが説明するブギボードの操作の仕方、フィン(足ヒレ)の使い方、川の本流や淀みなどの流れの見方やコースどりをよく聞きになって出来るようにしてください。わからない場合や出来なければガイドにお尋ねください。また、川の瀬でのコースどりはガイドの指示に従って流れてください。慣れてきたときも川を甘く見ないでガイドの指示に従ってください。 このことを守っていただき本流に身を乗せることができれば、歩くようなバタ足で安全に楽しくラクに下ることが出来るようになると思います。